医院ブログ
ご覧いただきありがとうございます、めぐみデンタルクリニックの藤原です。
タイトルの通り、新型コロナウイルスに罹らないようにするのに、何が効くのか、ちょっと考えてみました。
空気感染はない、接触感染と飛沫感染である前提で。
接触感染予防には、まず受け手側の対策として、不特定多数の人が触る物を無駄に触らない。目、鼻、口を触らない。それを防ぐために、メガネ、マスク着用。しかし、マスクに関してはぜーったい外さない強い意志が必要です。普通の人は無理です、飲み物飲む、ちょっと息苦しい、暑い、電話かかってきた、ってすぐ外しちゃいます。お気をつけて。
あとは手洗い、石鹸でコロナ死にます、あんまり売ってないアルコールじゃなくても大丈夫。
みんなやってないですが、ゴム手袋も有効だと思うんですよね、手を守るんじゃなく、グローブつけてると目鼻口を触りにくくなります。しかし最大の生産国であるマレーシアが都市封鎖してる現在、ちょっとラテックス製の使いやすいグローブの入荷が難しくなっております。。
以上が受け手側が貰わないためにできること。人ゴミの中、閉鎖空間の中に行かない、は大前提ですね。
あとはよく寝て、日にあたって、食べ過ぎない、健康維持。
次は反対側、もし自分が知らない間に保菌者であって、誰かにうつさないようにするには。この対策としては、マスクが有効でしょう。口から飛沫が出ていくのを抑えられます。もちろん横から下から漏れますので完璧ではありませんが。あとはもう…ヘルメットでもする…?
もちろん、怪しい方は自己ロックダウンでお願いします。
ここ1.2週間、2.3週間が勝負ってずっと言ってますが、ほんとにどこがヤマなんでしょうねぇ。まぁなんでもヤマは後から振り返って気付けるものかもしれません。
関連記事
- 2020/06/03ブログ
- あ、、もう6月ですね
- 2020/03/08ブログ
- いつも通り感染対策を行っております
- 2020/02/26日常
- 新型コロナ狂想曲
- 2020/05/06ブログ
- マスク販売します!