抜かない歯列矯正=SH矯正
SH矯正とは、歯を整然とした状態に整えるために、顎を拡大しながら治療する方法で、非抜歯で矯正できるケースも多くあります。SH矯正に取り組むと、歯並びはもちろんのこと、むし歯や歯周病予防、睡眠時無呼吸症候群の改善などが期待できます。
合わせた
装置を選べる
矯正治療
費用も手間も抑えた
院内作製のマウスピース矯正もご用意
当院は院内作製ができるインハウスアライナーにも対応しており、患者さまのご要望に合わせた費用を抑えた自由度の高い矯正治療が可能です。院内作製のため、治療スタートまでの期間が短く、マウスピースの破損や紛失、変更にも迅速に対応できます。軽度の歯並びの矯正であれば、5~6枚程度のマウスピースで矯正が完了するため、治療期間を短縮できるのも魅力の一つです。また、マウスピース矯正では対応が難しい症例に対して、ブラケット矯正を組み合わせたお手軽な矯正も行っております。歯並びでお悩みがございましたらぜひ当院までご相談ください。
インハウスアライナーとは?
インハウスアライナーとは、歯科医院内で作製するマウスピース矯正装置のことを指します。通常のマウスピース矯正は、スキャナーなどで型取った患者さまの口腔内データをメーカーに送り、メーカーから完成したマウスピースを受け取ってから矯正をスタートします。そのため、型取りをしてから矯正が始まるまでおおよそ1~2ヵ月かかります。インハウスアライナーの場合は、型取り~マウスピースの作製まですべて院内で行えるため、2~3週間前後で矯正治療を始めることができます。また、通院期間やアライナーの枚数も患者さまのご希望やライフスタイル、口腔内の状況に合わせることができるため、より自由度の高いマウスピース矯正ともいえます。
大きく乱れた歯並びも
インビザラインで目立たず矯正
院内作製ができるインハウスアライナー以外にも、インビザラインを使用したマウスピース矯正も行っております。より難易度の高い症例や全顎での矯正にも対応しておりますので、お悩みの際はぜひ当院までご相談ください。
インビザラインとは?
インビザラインは、世界100ヵ国以上で計1,700万人(※2023年12月時点)の臨床実績を持つマウスピース矯正です。従来のマウスピース矯正と比較すると、歯並びによる制限がなく、抜歯が必要な方や歯を大きく移動させる方にも対応できるなどの特徴があげられます。
経験豊富な院長が
カウンセリングから治療まで担当
当院では、成人矯正の豊富な実績と技術を有する院長が、カウンセリングから治療まで一貫して担当し、治療を進めます。同じ歯科医師が一貫して対応することで、安心して治療に臨めるようサポートいたします。院長によるカウンセリングは無料で行っていますので、まずはお気軽にご予約ください。
精密検査機器を用いた
緻密な治療プランをご提案
当院では、成人矯正を受けられる方に精密検査機器を用いた検査や診断を行っております。歯科用CTやセファロレントゲンなどを用いた精密検査を実施することで、一人ひとりに合わせた緻密な治療プランがご提案でき、美しく整った理想的な歯並びに近づけます。
装置の種類
マウスピース矯正では、マウスピース型の矯正装置を用いて歯並びを整えていきます。当院では、透明で目立ちにくい装置を用いた部分矯正にも対応しております。矯正治療とともに、白く美しい歯になれるホームホワイトニングも可能です。ご希望の方はお気軽にお声がけください。
ブラケット矯正では、ブラケットと呼ばれる留め具とワイヤーを用いて、歯の位置をきれいに整えていきます。当院では、目立ちにくい素材のブラケットを採用し、審美性にもこだわった治療をご提案しております。金属製のブラケットに抵抗がある方、矯正治療中であることを公にしたくない方にもおすすめです。
SH療法とは、歯を整然とした状態に整えるために、顎を拡大しながら治療する方法です。子どもの頃の習慣により顎が成長しきれず、歯が並ぶためのスペースが不足している場合に適応されます。SH療法に取り組むと、歯並びはもちろんのこと、むし歯や歯周病予防、睡眠時無呼吸症候群の改善などが期待できます。